京都の児童公園の記憶
Igoro Park


 井御料公園
(いごろうこうえん)
所在地: 京都市右京区西院北井御料町1
公園種別: 街区公園
開園面積: 4774㎡ ※現在の面積と違う可能性もあります。
設置年月日: 1964(昭和39)年3月31日
   ※公園名から設置年月日まで京都市情報館「京都市の公園一覧」(2024年3月31日現在)参照。

国土地理院・2020年8月19日の空中写真

2025

(c)OpenStreetMap contributors 2025年5月現在の地図を加工
2025年7月現在の配置

すべり台(金属製)
シーソー
ブランコ(2連)
鉄棒(2連)
ジャ…ジャングルジム
コ1…コンクリート製遊具(穴つき壁型)
コ2…コンクリート製遊具(穴つき壁型)
コ3…コンクリート製遊具(汽車)
コ4…コンクリート製遊具(汽車)
金…金属製遊具(波型)
砂場
藤棚
水1…水栓柱
水2…手洗い場
…トイレ


(2025年5月) 北東方向 コンクリート遊具(汽車)、金属製波型遊具
左奥に藤棚とすべり台、右奥にジャングルジム

(2025年7月) 北東から南西方向 手前はブランコ
奥はすべり台、コンクリート遊具など


(2025年5月) 壁型のコンクリート遊具、穴やはしごがついている

(2025年7月) 南西方向 シーソー、壁型コンクリート遊具


(2025年7月) 南西から北東方向 右手前は手洗い場

(2025年5月) 左に水栓柱、右にトイレ




様々な遊具が揃って広場もある、大きめの児童公園です。樹木は多く緑にあふれ、近くを通る阪急電車の音が時折聞こえてきます。

新しいタイプの遊具はありませんが、汽車や壁型のコンクリート遊具、波型の遊具などあり。ジャングルジムや他の基本遊具も揃っており様々な遊び方ができそうです。

以前は藤棚の南にちびっこプール(1973年度開設)がありましたが、2013年頃までになくなっています。すべり台は2023年頃はコンクリート製だったのが今は金属製に、ジャングルジムは2023年頃は一部曲線のあるタイプ(塗料はなくほぼ鉄の色のみ)だったのが今は直線のみ(白と緑)のものに代わりました。


(参考資料・参考サイト)
京都市発行の公園関係資料、住宅地図、国土地理院地図・空中写真
OpenStreetMap、Google ストリートビュー、Google Earth
三都BLOG(2019年)



文章の記述日:2025年7月19日
京都の児童公園の記憶
Webmaster: Sari_phil
Copyright (c) Sari_phil All rights reserved.